世界のニュースから、日本であまり報じられていないニュース、心温まるできごと、面白いイベントなどを紹介しています。
福島の事故を受けたEU内のストレステストが6月1日に開始 EUROPAというEUが運営するサイトに、6月1日からEU内原子力発電所で行われている
ストレステストのプレスリリースが掲載されていたので、ご紹介します。
テストの詳細が書かれたQ&Aについては、7月21日に掲載する予定です。
Nuclear Power Plants in the European Union - 2010
2011年6月1日から、EU欧州連合内すべての原子力発電所143基が、EU広範基準を用いて再評価される予定だ。これは、委員会が要求する総合的な検査で、自然による災害および人災両方(航空事故やテロ攻撃の影響など)を含むものとなる。欧州委員会と欧州原子力安全規制機関グループ(ENSREG)は今日、カバーされた基準および、実施される管理方法に合意した。
エネルギー担当欧州委員のギュンター・エッティンガー氏は、「委員会とEU加盟国の監査官が、原子力発電所に対する総合的で意欲的なリスク安全評価に合意できたことを感謝する」と述べた。「我々は、欧州連合内および近隣の原子力発電所に対する、最も高い安全性基準を実施することに努力を惜しまない。厳格な態度で基準を実行するという、骨の折れる作業が始まる」
欧州委員会および欧州原子力安全規制機関グループ(ENSREG)―原子力安全性に責任を負う、27人の独立した国家的権威たち―は、EU原子力発電所の総合的なリスク安全評価に対する適用範囲や手順に、本日同意した。ストレス(負荷)テストは、EU原子力発電所の安全域(安全性の限界)に対する再評価である。世界中で、最も高い基準を保証することで、EUは福島事故からの教訓を描き、あらゆる自然災害を想定した検査に焦点を当て、テロリストやその他の悪意ある攻撃と同様に航空事故といった人災がもたらす影響へのテストも含んでいる。
テロによる攻撃を未然に防ぐ度合いといった、安全に関するすべての面において、とりわけ機密性が必要と認識される欧州連合加盟国との話し合いにしたがって、テストは個々に対処される予定だ。
6月1日から、原子力発電所は次の3つの段階を踏んで、再評価される。
◆ストレステスト質問用紙に原子力発電所オペレーターが回答するといった事前の評価が行われ、必要な書類、論文、図面を提出する。
◆国家的監査官は原子力発電所オペレーターが書いた回答が妥当かチェックをして、ナショナルリポートを作成する。
◆専門家による査読を行う。多国籍チームはナショナルリポートを見直す。チームは7人のメンバーから成り、1人は欧州委員会から、残りの6人は27人の国家的監査官から選ばれる。各チームの正確な構成は、後ほど決定される。チームは現地で原子力発電所を検査することを決めることができる。
委員会はまた、EU外の国とも緊密に連絡を取り、それらの国の原子力発電所の再評価に取り組んでいる。取り組んでいるのは特に、スイス、ロシア連邦、ウクライナとアルメニアである。
バックグラウンド 3月11日の福島における原子力事故を受けて、欧州委員会はすべてのEU原子力発電所の再評価を強く求めた。その目的は、この事故から学び、EU内で類似の災害が起こらないようにするためである。
2011年3月24、25日に行われた欧州理事会は、日本で起こった事故から十分に教訓を描き出し、人々に必要な情報をすべて提供する必要があると強調した。エネルギーミックスがEU加盟国の資産であることを思い起こし、理事会は、今後の局面において優先度が高い事項として、一連の措置を進めるよう依頼した。
EU内の原子力発電所すべての安全性は、総合的で明白なリスク安全性評価(ストレステスト)に基づいて見直されるべきである。欧州原子力安全規制機関グループ(ENSREG)および委員会は、できるだけ早く、日本の事故から学んだ教訓を考慮した組織的なフレームワークに則るストレステストの適用範囲と手順を展開するよう招へいされている。また、EU加盟国の強い連携により、有用な専門家の知識(特に西ヨーロッパ原子力規制者会議、WENRAからの専門家)をフル稼働することで、評価が独立した国家的権威により実施され、査読を通して、彼らの成果と次に取るべき手段が委員会およびENSREG内に共有されるべきであり、人々にも公開されるべきである。欧州理事会は、委員会から提出された報告に基づいて、2011年末までに第一回の調査結果を評価する予定だ。
further information
http :// ec.europa.eu/ energy/ nuclear/ safety/ stress_tests_en.htm
原文:2011.5.25 EUROPA Gateway to the Europian Union
http :// europa.eu/ rapid/ press ReleasesAction.do?reference=IP/ 11/ 640&format=HTML&aged=0&language=en&guiLanguage=en
スポンサーサイト
| Edit |Permalink |Category:EUのサイト |コメント:0 |トラックバック:0 |▲